2018年04月27日

「マジック&スラッシュ」発売日決定!

20180427_00.jpg

こんにちは、ルナソフトのem.です。

先ほどルナソフトのサイト上やTwitter等でも情報を公開しました通り、ようやく「マジック&スラッシュ」の発売日が決定しました!

ダウンロード版は2018年6月30日、パッケージ版は2018年8月頃の発売を予定しています!
DL版については多分DLsiteさん先行で0時からの販売になるかと思います。

これまでルナソフトではDL版とパッケージ版を同日に発売してきましたが、今回は製造や店舗への出荷に至るまでのスケジュール的な観点からDL版を優先的に発売させていただく事になりました。
DL版はゲームさえ完成してしまえば後はマウスを何回かクリックするだけで簡単に販売できるのですが、パッケージ版はそういう訳にもいかず色々と手続きが必要で、ウチのような少人数体制ではどうしても負担が大きくなっちゃうんですよね……。

ゲームの現在の開発状況としては各種イベントシーン、マップ、アイテム、NPC等のゲーム本編に必要となる要素の実装を進めているところです。
アルファ版の時点で複雑なプログラムはひと通り書き終わっているため一番大変なフェーズは乗り越えたのですが、それでもまだ完成と呼べる状態になるにはもう少し時間がかかりそうです。
ただし体験版については5月下旬頃には何とかなりそうな状況なので、今しばらくお待ちいただければと思います。



20180427_01.jpg

ちなみにこれは余談ですが、今作でリルの原画を担当している古川れもん先生は僕がラグナロクオンライン(RO)をやってた頃に同じギルドに居たよしみで今回原画を引き受けてくださいました。

「マジック&スラッシュ」は中身の部分はDiablo系のハック&スラッシュをかなり意識してるのですが、外身においてはROにインスパイアされた部分が非常に大きいため、あのゲームの世界観をよく理解している古川れもん先生は今作のメイン原画として最適と呼ぶに相応しい働きをしてくださいました。
本当にありがとうございました!

そういえば僕がRO現役だったのは今から10年以上前の話ですね、懐かしい……。
当時は支援型プリとか殴りプリとか、ひたすらプリーストばかり頑張って育ててたような記憶があります。

それではー。
posted by LunaSoft at 19:00| Comment(8) | お知らせ
この記事へのコメント
ということは…ヒュドラやローチ系のエロ要素もありますか?(コッソリ
Posted by at 2018年05月10日 00:04
>さん
>
>ということは…ヒュドラやローチ系のエロ要素もありますか?(コッソリ

ヒドラはあのゲームの触手エロ要員として薄い本で大活躍してましたね。
本作では「クチュー」と言うモンスターが触手要員となっておりまして、ゲーム本編では最弱のモンスターなのですがHシーンでは大活躍する予定です!
Posted by LunaSoft at 2018年05月11日 15:17
実際ROはエロ化パッチなるものもでてましたからねえ(非合法なやつぽいですが)


あ、今回からこの名前でコメします。蟲とかは出る予定ありますか?
Posted by ガンスリンガー at 2018年05月15日 20:23
>ガンスリンガーさん
>
>実際ROはエロ化パッチなるものもでてましたからねえ(非合法なやつぽいですが)
>
>
>あ、今回からこの名前でコメします。蟲とかは出る予定ありますか?

蟲系についてはディレクターがすごく苦手なので、今作に限らず恐らくルナソフトではやらないかと思います、すみません……。
Posted by LunaSoft at 2018年05月15日 21:27
そかー残念だけど、まあ仕方ないか。
ROも選考テスト時代から知ってますけど、随分と変わりましたよねえ。課金が異様に高い頃とか、町中でボスクラスモンスター召喚とか色々あったなあ…

この名前も特殊職のものですし…ナイフとハンドガン装備できる職とかできないかなー
Posted by ガンスリンガー at 2018年05月17日 02:52
こんにちわー。
体験版をやらせてもらって一つ思ったことが。これ移動がひたすらにしんどいです(^q^)
画面の広さは割りと狭いのにクリック出来る面が主人公周囲だけなので急いで遠くに行きたいときとかに非常に苦労しました。
個人的にはキーボードだけでも移動できるようにするだけでこの辺の操作性は安定すると思います。
Posted by (´・c_・`) at 2018年06月13日 21:01
元ROプレイヤーです
製品版楽しみにしてます!

体験版やってみて思ったことですが

・スキルを使ったらキャラの上にそのスキル名を表示してほしい
・首刎ね兎の足を使ったら、戻り先は宿屋にしてほしい。

以上2点です。作業大変かもしれませんが頑張ってくださいーノノ


Posted by シェリス at 2018年06月16日 10:55
この作品を見て楽しかったです。キャラクターは私の好みに合っていて、操作インタフェースも爽やかさを感じます。

素晴らしいです。

次はこうすればいいという考えがある。

しかし人物が常に移動する時に視野が制限されるのは少しつらいです。

でも人物は素晴らしい!

これからも本作のUIインタフェースが続く作品があればいいんですが、もちろん戦闘シーンや町環境が『花咲く乙女と恋の魔導書』になるのはきっと歓迎です。



申し訳ありませんが私のこのプレーヤーの考え方は少しひどいかもしれませんが、これは私が言いたいことです。



でもこれはどうしてもこの作品が好きなんですが頑張ってください= -=

PS:私は中国人233だから、文法的に問題があるかもしれません。お許しください(233は笑いの意味です)
Posted by 君子不言诺 at 2018年07月27日 03:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。