2018年12月27日

2018年もお世話になりました

こんにちは、ルナソフトのem.です。
前回の更新で「もう12月ですね〜」なんて言ってたらいつの間にやら年末となってしまいましたが、今年一年もユーザーの皆様には大変お世話になりました。

今年の前半は「マジック&スラッシュ」のリリースで慌ただしい日々を過ごし、リリース以降は次回作も含め来年に向けて色々な事を水面下で進めていました。
「マジック&スラッシュ」については発売から約5ヶ月が経過した今でも多くのユーザー様に遊んでいただいているようで、本当に嬉しい限りです。

また、その他にも「リターニアの精霊使い」の海外展開やSteam版のリリース等など、ルナソフトがこれまでやりたくてもなかなかできなかった事を実現できた一年だったのではないかと思います。
少人数の開発体制ではどうしてもやれる事に限界はあるのですが、それでも可能な限り積極的に色々な事に挑戦できたのは僕にとって非常に良い経験となりました。


20181227_00.png

ちなみに次回作については、現在プロトタイプと言うかアルファ版と言うかそんな感じのものを過去作の素材をダミーとして流用しながら少しずつ作っているのですが、ゲームとしての形を成すのはもう少し先になりそうです。
現時点でお伝えできる範囲で次回作のヒントを出すとすれば、ローグライクRPG→3DダンジョンRPG→アクションRPGとこの数年立て続けにRPGを開発してきたので、次は「RPG以外の何か」を出す予定です。

新作の件も含め、ルナソフトは来年も色々な事に挑戦しながら少しずつ歩みを進めていければと考えておりますので、2019年も何卒よろしくお願いします。
それでは、良いお年をー!






同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

……ところで「マジック&スラッシュ」や「リターニアの精霊使い」を始め、ルナソフトの全作品が現在割引セール中ですので、もしよろしければ年末年始のお供に是非どうぞ(宣伝)。
posted by LunaSoft at 20:03| Comment(0) | お知らせ

2018年11月30日

今年も残り1ヶ月…

こんにちは、先日Twitterで誤爆ツイートをしてしまいVTuberの名取さなちゃん推しである事を自ら暴露してしまったルナソフトのem.です。

20181130_00.png

さてさて、早いもので明日から12月ですね。
以前、Twitterでもお話しましたが日本時間の12月7日に「リターニアの精霊使い」の海外版(英題:The Spirit Master of Retarnia)がSteamで発売される予定です!

こちらのバージョンは海外のみで販売しているイベントCGにモザイクのかかっていない無修正バージョンとなります。
そのため、発売日までにはロックがかかり日本国内からはSteamのストアページへアクセスができなくなるようですので、あらかじめご了承くださいませ。

僕は昔からずっとPCゲーマーだったので、Steamもかれこれ10年ぐらい前からずっと利用していますが、まさかそのSteamに自分の作ったゲームを販売する日が来るとは夢にも思っていませんでした。
僕がこの悲願を成し遂げる事ができたのも、海外版のパブリッシャーであるMangaGamerを紹介してくださった某社のS様やN様や、MangaGamerでルナソフト作品の翻訳やパブリッシングを担当してくださっているH様、そして何よりもルナソフトを応援してくださっているユーザーの皆様方のおかげです、本当にありがとうございます!
(あとは、Steamでのアダルトゲーム販売を解禁してくれたValve社の懐の深さにも感謝したいですね!)

なお、ルナソフト作品のSteamへの展開に関しまして、現状としては上述の通り国外のユーザー様に対象を絞った形をとっておりますが、日本国内のユーザー様にもSteamでルナソフトの作品をお求めいただける機会をご用意できないか、今後検討を進めていきたいと考えています。
(海外版と国内版ではモザイクの問題がどうしても付きまとうので、実現できるかどうかは未知数ですが…)


同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

それと、DLsiteにて冬の大型セールが開催されたようですね!
来年2月まで新作の「マジック&スラッシュ」は20%OFF、その他の全作品は50%OFFで販売しておりますので、よろしければこの機会にお求めくださいませ。

その他にも、まだ詳しい事はお話できないのですが海外での作品展開や新作の開発等など、来年に向けて色々と水面下で動いておりますので、今後ともルナソフトを何卒よろしくお願い致します!
それではー。
posted by LunaSoft at 17:48| Comment(0) | お知らせ

2018年08月16日

時には昔の話を…/マジック&スラッシュの割引期間について

こんにちは、ルナソフトのem.です。
突然ですが、今回は僕にとって思い出深い特別な作品を一つご紹介させていただきたいと思います。

千年紀のロスティリカ-円環大地の銀の魔女-

その作品と言うのは10年前の今日、DLsiteで発売された「千年紀のロスティリカ-円環大地の銀の魔女-」というRPGです。
これを作ったのは「constructor」と言うルナソフトの立ち上げにも多大な貢献をしてくれた同人サークルでして、この当時は現在のようにUnityやUnrealEngineのような高性能なゲームエンジンが個人で手軽に利用できるような時代ではなかったにも関わらず、これほどの大作RPGを完成させるのは本当に大変だったろうなと思います。

僕はこのロスティリカをきっかけにconstructorでの活動に携わっていくようになり、その中で制作のノウハウを学びその後「すたじおおぐま」と言うルナソフトの前身となる同人サークルを立ち上げて「Nosferatu」や「魔姫ブラッディマリー」と言った作品を世に送り出し、そして現在に至ります。

もうconstructorやすたじおおぐまが活動を休止して随分と経ちますが、今でもあの頃の楽しかった思い出は昨日の事のように覚えています。


ちなみに、僕自身がすたじおおぐまの時代に作ったゲームの中ではNosferatuシリーズが最も思い出深い作品なのですが、当時から応援してくださっている古参のユーザー様からは今でもあの作品を高く評価していただいてるようで嬉しい限りです。
その内またいつか吸血鬼モノを作りたいなーという思いはルナソフトを立ち上げてからもずっと持ち続けているので、いつか何かしらの着想が得られれば作ってみようかと思っています(今のところ予定は未定ですが……)。


マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルのHな大冒険-

さて、思い出話はこの辺にしてルナソフト最新作「マジック&スラッシュ」についてお知らせです。
来週金曜日(8/24)に終了予定となっております「マジック&スラッシュ」の10%割引についてですが、ご好評につきDLsiteの夏の大型セールに合わせて9月25日の正午まで延長させていただく事になりました!
しかしながらDLsiteの販売システムの仕様上、8月25日の0時に一度割引が終了してから再度割引が適用されるまで最長で24時間ほどの間は定価販売の状態になってしまうようですので、その点だけご注意くださいませ。

それではー。


※ご注意!
今回ご紹介しました「千年紀のロスティリカ-円環大地の銀の魔女-」は、10年前のゲームと言う事もあり現行のWindowsで動作するのかは僕自身も分かっておらず、またconstructor側でのユーザーサポートも活動休止に伴い現在は既に終了しているため、ご購入やプレイに関しては自己責任でお願い致します。
posted by LunaSoft at 16:00| Comment(0) | お知らせ